“職業はシステムエンジニアです”
と言うと、
“あぁ〜プログラマーさんですね”
と言われる。
そんなことありませんか?
私はよくあります。
そして、その後説明してみるんだけどなかなか伝わらない(笑)
SEってプログラミングをしているイメージなんでしょうね。
もちろん、プログラマーのことをSEと呼ぶことはあるでしょう。
でも、SE全員がプログラマーなわけでは無いのです。
実際私もSEだけどプログラマーではありません。
プログラミングはしませんし出来ません。(簡単なシェルくらいは書くことありますけどね。)
と、いうわけでこの記事では、
SEとプログラマーの違いを他の職業に例えて説明してみたいと思います。
SEとPGは設計士と大工さんくらい違う
違う職種に例えて説明してみたいと思います。
例えば、「家を建てることに関わる人たち」=ハウスエンジニアと呼んでみることにします。
そうすると、ハウスエンジニアとは以下のような方々の総称ということになります。
・設計士
・現場監督
・大工さん etc…
システムエンジニアも同じ。
システムを作ることに関わる人たち=システムエンジニア
です。
要するにシステムエンジニアとは、以下のような方々の総称ということになります。
・システムを設計する人
・プロジェクトを管理する人
・プログラミングする人 etc…
設計士さんと大工さんの仕事内容が全然違うように、システムを設計する人とプログラミングをする人の仕事内容も全然違うのです。
そのため以下のような会話は、
“職業はシステムエンジニアです”
“あぁ〜プログラマーさんですね”
以下の会話くらい違和感があるということなのです。
“職業はハウスエンジニアです”
“あぁ〜大工さんさんですね”
まとめ
SEとプログラマーが同義ではないことを、設計士と大工さんに例えて説明してみました。
また、SEの中でもインフラ系・NW系・アプリ系・DB系…等々入社した会社や配属された部署によっても仕事内容はかなり異なります。
私も入社するまでは実際にどんな仕事をしているのか分かっていなかったですけどね(笑)
これからSEやプログラマーになりたい方々は、そういった仕事をしている方に直接話を聞ける機会があると、よりイメージが沸くと思いますよ!
【関連】